-
一人で登録するのは不安です
-
当サービスは、基本的にお一人でご登録いただく仕組みとなっております。登録後も、スマートフォンやパソコンを通じて、異性と1対1でご紹介するシステムのため、お一人での登録が自然な形となります。
初めてのご利用で不安に感じることもあるかもしれませんが、素敵な出会いのために、ぜひ一歩踏み出してみてください。
ご利用中にご不明な点がございましたら、事務局スタッフが随時ご相談を承りますので、ご安心ください。さらに、月に1回、対面またはオンラインでの無料相談もご利用いただけます。万が一トラブルが発生し、事務局スタッフでの対応が難しい場合は、当社の契約弁護士を交えてご相談いただける体制も整えております。
-
一般の結婚情報サービスや結婚相談所とは何が異なるのですか?
一般的な結婚情報サービスでは、さまざまな職業の方が登録されています。一見、登録者数が多いほど良いように思われがちですが、真剣なお付き合いや結婚を考える際に最も重要なのは、単なる人数ではなく、お互いのニーズが合っているかどうかです。
当サービスでは、女性は「医師または歯科医師」限定、男性は「大企業・上場企業・外資系企業・医師・経営者・弁護士・会計士・税理士・公務員・年収700万円以上」のいずれかに該当する方のみを対象としています。
男女ともに登録資格を厳密に限定し、本人確認書類+資格証明書の2点を提出することで、安心してご利用いただける仕組みを整えています。さらに、忙しい方でも婚活しやすいよう、毎月スマートフォンなどに自動でご紹介が届くシステムを採用しているのも大きな特徴です。
-
具体的にどのようなサービスを受ける事が出来ますか?
-
女性医師にはエリート男性を毎月3名×2回の6名、男性には女性医師を毎月4名×2回の合計8名月の異性の写真付きプロフィールをスマートフォンかパソコンに自動紹介、お互いが気に入った時はお二人でやりとりし、出会えるシンプルな仕組みのサービスです。素敵な異性と出会いたいという方は多いのですが、公私共に忙しく、定期的に、かつ能動的な動きが出来ない環境の方がほとんどです。当サービスなら、毎月決まった日に自動でスマートフォンなどに自動紹介されるので、忙しい方にぴったりです。
-
ご紹介日を過ぎて入会する場合、初月の紹介は1回になりますか?
-
男性はご入会日から1ヶ月毎に決済が始まり、30日以内に(4名×2回)8名のご紹介が受けられます。その後のご紹介は以下の通りとなります。
女性はご入会日から次の紹介日に1回目(3名)の紹介がスタートする為、ご入会日によって初月の紹介が3名または(3名×2回)6名に変動いたします。
尚、ご紹介日は次の通りとなります。
・第1金曜日12:00
・第3金曜日12:00
-
パーティーに比べてのメリットは?
-
パーティーは一度に多くの異性と出会えるというメリットがありますが、当サービスは、毎月決められた日に資格を限定した異性をご紹介しますので、受け身的な方も楽しめます。また、パーティーや合コンのように決まった日時に、決まった場所に行く必要がありません。スマートフォンさえあれば、自宅でも外出先でも、電車の中でも異性との出会いがあります。
-
絶対写真を掲載しないと駄目でしょうか?
-
はい、写真掲載は必須となっております。お写真は異性を意識したものであれば、ご自身でスマホやデジカメで撮影したものでも可能ですが、マッチング率が高い傾向としては、写真館やプロカメラマンに撮影いただいたお写真がマッチング率が高くなっております。よろしければ当社提携先のプロカメラマン、または当社社員(アマチュアカメラマン)による撮影も行なっておりますので、下記をご参考ください。
【当社社員による撮影/東京・大阪】
一眼レフ撮影
料金:定価5500円→3,300円
<東京>神楽坂 (飯田橋)
<大阪>梅田界隈
【当社提携のプロカメラマンによる撮影/全国】
①ライトプラン
短時間撮影をご希望の方はこちら
撮影時間:25分
納品枚数:10枚
料金:定価9,900円→7,700円(当社特別価格)
②結婚相談所プラン
相談所の活動にぴったり!肌補正付き
撮影時間:45分
肌補正:2枚 (肌補正3,300円→無料)
納品枚数:10枚
料金:定価13,200円→9,900円(当社特別価格)
③スタンダードプラン
多くの写真をお求めの方はこちら
撮影時間:45分
納品枚数:30枚
料金:定価13,200円→8,800円(当社特別価格)
※撮影をご希望の方は女医プレミアムにご登録後、マイページの『お問合わせ』よりご依頼ください。
-
独身証明書の提示は必要ですか?
-
女医プレミアムでは独身証明書の提示は義務づけておりません。法的に独身を証明する独身証明書の提示を必須にした方が、安心に繋がることは当社でも理解しています。しかしながら、免許証や保険証などの本人証明書や、社員証や国家資格証明書などの資格証明書とは違い、市役所などに申請をし、証明書を取り寄せる必要があり、これが会員登録の壁になってしまう最大のデメリットがございます。当サービスでは、男女共に本人証明書+資格証明書の提示をいただき、登録時に独身であることを誓約いただくことで、会員登録の効率化、更にはより多くの会員様に登録いただくことを目的とし、現状の仕組みとしています。なお、どうしても独身証明書提示の部分で気になる方は、会員数8,5万名以上の当社結婚相談所サービス「フュージョンブライダル」をご利用ください。
-
入会時に発生する費用を教えてください。
-
男性:登録費1,1万円〜3.3万円
月会費7,700円~11,000円
女性:登録費無料
月会費無料詳しくは料金ページをご覧下さい。
-
こちらのサービスで出会った異性とトラブルになったらどうなりますか?
-
一次対応は当社にて行い、可能な限りトラブル解決に向けて対応致します。ただし、それですぐに解決しないトラブルの場合は、基本的に会員様同士で解決して頂きます。状況によっては当社の契約弁護士を交えて相談に応じる体制もございます。(弁護士が関わった場合、原則有料となります。)
-
身分証の提示は必要ですか?
-
当サービスの信頼性を高める為、男性は登録資格を証明するもの(国家資格取得証明書、名刺、社員証、源泉徴収票等)と本人を証明するもの(免許証、保険証、パスポートなど)の2点をご提示頂きます。女性は本人証明と医師であることの証明書の2点をご提示頂きます。これらの証明書データは登録時に、システム上で暗号化された通信手段にて提示頂く流れになります。
-
登録時に提出した身分証などのデータ保管は大丈夫ですか?
-
セキュリティーに配慮し、情報漏洩しない体制を確立していますのでご安心ください。当社は2007年の創業以来、データ漏洩などの大きなトラブルは一度も発生しておりません。
-
費用の支払い方法は何がありますか?
-
お支払いは、クレジットカード決済のみとなります。
-
登録したら1年間拘束されるとかの契約期間はありますか?
-
特に契約期間の縛りはございません。
男性のみ1ヶ月毎の決済が自動更新となり、(最低1ヶ月のご利用)決済日前日23:00迄に、ご自身で退会処理いただければ退会が可能です。
-
休会制度はありますか?
-
女性は無料。男性は月額550円(税込)で休会頂けます。
※男女ともに休会は最大12ヶ月間となります。
-
忙しいのですが、楽しめますか?
-
毎月決められた日にスマートフォンかパソコンに異性を紹介するメールが送信されます。そこから気に入った異性にアプローチする仕組みなので、外出先や移動時間など、様々な状況でご利用頂けますので、まさに忙しい方の為のサービスと言えます。
-
退会方法を教えてください。
-
退会希望の際は、
【 info@wdoctor.jp 】宛または【マイページ内のお問合せ】より下記項目をお知らせください。
●件名:退会希望
●本文:氏名
※課金日の前日15:00迄に退会希望の旨をメールにてお知らせください。
※定休日が【月曜日・火曜日】となる為、日曜日15:00以降の退会申請は、水曜日の退会処理となります。その為、課金日が月火の場合、翌月分の課金処理が行われます。
一旦課金処理が行われますと、ご返金は致しかねますのでご注意ください。
※なお、ご紹介日より1週間は、ご退会いただけませんのでご了承ください。
-
登録後も写真やプロフィールの変更は出来ますか?
-
変更可能です。当事務局にて内容を確認後反映いたします。プロフィールを充実させるとお相手から好印象を持たれやすく、マッチング率があがります。ぜひお気軽に変更申請ください。
-
紹介してもらう異性の職業、年齢、エリアなどを指定出来ますか?
-
残念ながら指定はお受け出来ません。当社の基準によって職業(女性への紹介の場合)、年齢、エリアをセレクトして自動でご紹介する形になります。なお、将来的にはオプションサービスとして、これらの項目をご指定頂けるようにしたいと思っています。